世界の樹種紹介

サペリ

069a
英名
Sapelli
学名
Entandrophrhgma cylindricum Sprague
その他の名称
Sapele、Aboudikro、Penkwa、Assie、Asi、Diolo、M'Boyo、Lifaki、Libuyu、Muyovu、Lifuti
科目
センダン科
産地
コートジボワールからウガンダまで分布。西アフリカ海岸の木材産出国のすべてがサペリを産出し、特にカメルーン、中央アフリカの産出が多い
外観
  • 辺、心材の区別は明瞭
  • 心材は桃褐色から赤褐銅色で光沢がある
  • 辺材は桃色がかった灰色
  • 肌目は精で、木理はしばしば交錯する
  • 柾目面で極めて規則正しいリボン杢を呈する
材質
  • 重さ、硬さは中庸
  • 吸湿性は少し大きいが、乾いた材は安定する
  • 機械的強度は高く、縦方向は圧縮・曲げともに極めて強い
  • 弾性、横引張、せん断強度は強く、衝撃強度は若干弱い
  • 耐久性、シロアリ耐性は中程度
  • 辺材は青変が入ったり、ピンホールが出る場合がある
  • 乾燥には長期を要するが、割れの危険性は少ない
  • 接着は問題なく、塗装によりマホガニーの色調が出る
用途
唐木細工用材として扱われてきた。素材、合板として高級細工用材、装飾用材となる。特に杢の出る材はツキ板として重用される。杢のない材は内装材、外装材、床材として用いられる。その他、ピアノ用。
気乾比重
0.69
メモ
マホガニーの代用として用いられる場合もある
丸米商会取り扱い商品例
丸太、製材品、建材、唐木