木材用語集

ナ行

内装材
ないそうざい

室内を装飾する材。カーテン、カーペット、壁紙、床材などや、窓、ブラインド、ロールカーテン、カーテンレール、家具や照明器具、ドア、間仕切りなども含まれる。和室ではや畳表、障子、欄間なども含まれる

内地挽き
ないちびき

国内で製材された材。海外で製材された材は現地挽きと呼ばれる

内部割れ
ないぶわれ

木材の内部が遅れて乾燥し始めて縮もうとするのに対して、すでに収縮し終わった表層部がそれに逆らうため、そこに生じた引張力に内部の木材が抵抗し切れずに割れること

流れ節
ながれぶし

柾目面に現れる事が多い製材したときに、が傾斜して切断され、細長くなっているものをいう

なぐり加工
なぐりかこう

なぐり(名栗)とは、製材された板にちょうな/つきのみ/はつりなどで削る加工のこと

なぐり柱
なぐりはしら

なぐり加工をした柱

夏目
なつめ

木の成長痕のこと。夏はよく成長するので、その分組織との隙間が開いているので柔らかく薄い色をしている
【対義語:冬目

生材
なまざい

立木の伐倒後、枝払いをし、木の特徴に合わせ規定の寸法に切断して素材丸太にすること。切断された丸太を玉という

難燃合板
なんねんごうはん

難燃性をもたせるための薬剤で処理した内装用の合板

No.2コモン
なんばーつーこもん

アメリカ広葉樹の等級の一つ。最低寸法は幅3”×長さ4’でクリア材の歩留まりは50%(6/12)からNo.1コモンの下限である66%(2/3)未満

No.1コモン
なんばーわんこもん

アメリカ広葉樹の等級の一つ。最低寸法は幅3”×長さ4’で、クリア材の歩留まりは66%(2/3)から、FASの下限である83%(1/3)未満

南洋材
なんようざい

東南アジアからの輸入材アガチスアピトン(クルイン)イエローメランチカプールジェルトン(プライ)ジョンコンが代表的

二方挽き
にほうびき

丸太の座りが良いようにし片面を落としてから縦に挽く方法

根瘤
ねこぶ

松などの根もとがふくれて、のようになったもの

根太
ねだ

住宅の床をはるために必要な下地

練り付け
ねりつけ

表面の化粧用として、単板(突板)、樹脂板などを接着材で下地板などの合板に張ること

年輪
ねんりん

通常温帯から寒帯の木の断面に生じる同心円状の模様で、成長輪とも呼ばれる。成長輪のうち1年に一つずつ増加するものを年輪という